最近、moeはついにバンボから抜け出せるようになり、ハイハイ禁止機能としてのバンボの寿命がきてしまいました。
座っていてもすぐにグっと体を右にひねって右足を内側にズラし、左足をスポっと上に抜き、あとはその左足で着地して、外に出てしまうのです。
 |
| 最初が肝心。 |
 |
| 左足が抜けたらこっちのもの。 |
 |
| 顔面着地しないように。 |
 |
| ヨシ! |
 |
| 自由の身だ!! |
そんなバンボの寿命を振り返ってみると、
もともと生後4ヵ月くらいに購入したのですが、その頃はブカブカでどうも前かがみになってしまって苦しそうに見えるので、よく使うようになったのは5ヵ月になってからだと思います。
 |
| その両手はクリスマスツリーの真似かな? |
生後6ヵ月にもなるとmoeもだいぶバンボに慣れてきて、たまにバンボで寝てしまうこともありました。
 |
| フワー、ねむい。。 |
 |
| 眠すぎて吸い込まれるぅ―。 |
 |
| ZZZ、ZZZ。 |
あと良く使ったのは、平日のmoeママ入浴時や身支度時。ごはんを用意するときにもmoeをバンボに座らせて、目の届くところに置いておくととっても安心だったとのことです。
moeママ友のところにもらわれて行ってしまうというウワサが流れてますが、次の家でも頑張るんだよ。
 |
| 座り心地いーよー! |
0 件のコメント:
コメントを投稿